箸休め(#^.^#)タイム=オススメの本

運動や体操の話が続いたので今回は話題をかえましょう。

お薦めの本

「心がスーッとなる ブッダの呼吸法」 高田明和 著  (成美堂出版)

部屋を整理していたらもう10年くらい?前に買った本が出てきました。一回も開いたことのない本。まえがきを読み第一章の最初の2,3項目を読んで、いや読みながら早速実践してみました。「ん、これはいける・・・」と実感。とくに、背筋を伸ばし顎を引き・・・の姿勢、実況中継しながら呼吸をする・・・、これだけでもすごい。何か気功や太極拳に通じる??いや逆にそれらがブッダに通じている。。。。

それはともかくすぐに歩きに応用。背筋を伸ばし顎を引き・・の姿勢で歩いてみたら楽に歩けるだけでなく歩幅が伸びていることに気づきました。それに実況中継を加え「おっと前から自転車がきました、右に避けましょう。今度は若いグループ、ソーシャルディスタンスで距離おきましょう・・・」などと面白くまた意識と行動が連動して、もひとりの自分が生まれたように感じました。

ちいさな本です。少しづつ読んで実行しようと思います。486円+税 安いです。宣伝頼まれていません(#^.^#)  まだ売ってるかは・・・わかりません。

動筋体操=第0,5ラジオ体操=気功的体操

延伸体操は筋肉を弛緩し全身を延伸する運動でした。

次は、「筋肉をを動かし活動を促す」体操です。これには気功や太極拳のスローなやり方をとりいれます。普通のラジオ体操はリズムに合わせ元気よく行います。活動的でスピード感のある筋肉運動でスポーツをやる前の準備運動にも適しています。しかしこれはスピードがあるため初動と止動の筋肉の働きが主でその間の筋肉の動きは瞬間的となります。

そこで、私たち熟年の筋肉の活動を促すには、スローな動きで行うのが良いと考えます。それには気功や太極拳が適してると思います。しかしこれには道場に通ったり会費が発生したり時間に縛られたり、また色々な流儀や流派があり、精神的なものや宗教がかったものもあります。中国では流派的なもの、また宗教的なものは禁止?してるとも聞きます。しかし、スローな動きの体操には理論的にうなずける理由があると私は評価します。

それは、筋肉をゆっくり動かし軽い負荷を与えることによって初動と止動の間の筋肉の働きを促し活発化し育てる働きが生じると思うからです。一般のスポーツは瞬発力を必要とします。速く走る、遠くへ投げる、持ち上げる・・・など。しかし私たち熟年にはそれよりも平常に筋肉が機能することの方がが大切です。

それを即実現する体操はないかと試したのが、ラジオ体操を超スローに行うことでした。いわば、第一ラジオ体操の半分以下の速さで行いますので0,5ラジオ体操としました。とにかくゆっくり、ゆったり行うのがコツです。時間がかかります。ゆったりとした気持ちで、動きをスローに平均的に動かして行いましょう。最初はちょっと疲れるかも・・・ソレガイイノデス。

延伸体操は第0ラジオ体操=タコ踊り体操=寝起きの体操

テーマは全身の筋肉の弛緩と血流促進

第一ラジオ体操を利用して行います。                                   ①全身の力を抜いて行う                                          。②ゆっくり行う。                                                 ③くにゃくにゃとタコの動きと同じように行う。                                それだけです。

まるでタコ踊りのようです。やりながらおかしく笑っちゃいます。それがまた良いとおもいます。「チャンチャンおかしー ちゃんちゃらおかしー・・・」などと発生しながら私はやっています。傍から見ると気が狂ってるように見えるでしょう。それでこっそり自室で行なっています。寝起きには必ずやっています。身体の可動域が広がり血流が良くなるのを覚えます。

次週は筋肉の働きを促す気功的ラジオ体操です(#^.^#)

延伸運動その2=NHKラジオ体操の活用

もう、小さい時からやって来たラジオ体操。思えば小学一年生からずっとやってきました。つまりもう71年以上!!やってきたのです。毎日やっています。

この体操はとても良くできています。小さい頃からやらされた感はありますが、大人になり歳をとるにつけとてもよく考えられつくられていることに気づきました。体操は色々なタイプがありその目的も違います。身体を柔軟にする体操、血流を促進する体操、筋肉の動きを活発にする体操・・・などなど。そして気功や太極拳、リズム運動など様々です。それらはそれぞれ目的やテーマが違います。これらは身体機能を活発にする準備運動的なもので筋肉を育てたり鍛えたりする運動ではありません。この準備運動的な体操はそれぞれ導入のポリシーは違うように見えます。例えば太極拳や気功などは精神的なイメージから入り、そのほかはおおよそリズムに合わせることから始まります。しかし経験してみるとどの体操も共通した動作があります。それは基本軸がピッチングとローリングとヨウの三要素をそなえていることです。

この三要素軸を明快に具現化した体操がNHKのラジオ体操だと評価します。そして第一と第二ラジオ体操は関連しており、順序的には第一をやった後第二を行うようにつくられていることに気づきます。

私は熟年になり第一も少し難儀に感じ始めました。それで、その前にやる第零ラジオ体操を思いつきました。それが「延伸ラジオ体操」です。NHKさんごめんなさいね・・・。

 

筋肉の延伸はぶら下がりから

筋肉を延ばし伸ばすことは大変な効果があると気づきました。先ずはぶら下がりから始めましょう。足が地から離れる高さの木の枝か公園の遊具を利用しましょう。自宅の廊下などに専用のバーを用意できればベストですが・・・。さて、ぶら下がると・・・

①血流が良くなります                                              ②筋肉がほぐれます。                                             ③気持ちがほぐれます。                                             要領は全身の力を抜き、力まない。ダラリとぶら下がる。できればだらしなく口をぽかんと開け、「アー~」か「オー~」と声を出す。イ、ウ、エは力むので出さない。タコのようにだらしなくぶら下がりましょう。長くやると手首が疲れるので何回かに分けてやりましょう。回数はてきとうに・・・。

延伸体操ためしてみましたか?

私が考えた「延伸体操」または「延伸運動」。関節や筋肉を弛緩し延ばし伸ばす運動。試してみましたか?

歳を重ねると何故か身長が低くなります。勿論これは身体全体の細胞の数が減ってくるからですが、それにも増してことさらに背の縮む感じの方がいます。身体をあまり動かさない人がそうかなと思うと、まめに運動したり体を動かす人にも見かけます。原因は勿論老化による細胞分裂の低下ですが、もひとつは筋肉の衰えが原因です。人間のカラダは内臓筋など含め400種類もの筋肉に支えられているそうです。また一般に人間のカラダは骨格で支えられていると思ってる人もいますがこれは間違いで、骨格は全て筋肉で支えられています。骨と骨の間には間隙がありこれを関節とよんでいるのはご存知の通り。そして関節をつなぎ骨と骨を支えるのが筋肉や腱です。歳をとるとその筋肉が退化しまた縮んだり関節を支える力が弱まります。そしてヒザの痛みや腰痛そして肩や肘の痛みも始まります。これは殆んど筋肉の退化が原因といえます。よく膝軟骨がすり減って人工関節の手術を受けたと言う話も聞きます。私の知ってる人でも二人います。勿論これも筋肉の退化や偏った運動をしたからでしょう。

ではそうなる前にどうすればいいか?お医者さんは「よく歩いたりして運動してください。」と言います。確かにその通り、万歩運動もそのひとつ。私も毎日実践しています。筋肉運動も実践しています。効果はあります。しかし、それだけでは老化は防げないと思うようになりました。なにが足りないか?ふと思いついたのがぶら下がり運動?でした。一時期流行ったあれです。

先週宿題にした答えは「ぶら下がり」でした。筋肉を鍛えるまえに筋肉を弛緩させる。デス。

 

延伸体操をしましょう!!

「延伸体操?」聞き慣れない体操だなあと思うでしょう?そうなんです。私が名付けた体操。昨年から考案し、実践し、さらに研究と改良を加えている体操と言うか運動なのです。

やりかたは超カンタン。全身の力を抜いて筋肉を弛緩させ関節部を緩めます。そして全身を「延ばし」そして「伸ばす」。そうすると快感を覚え、全身の血行が良くなり身体の動きが軽くなります。血行を促進するため私はローヤルゼリーを摂取したあと行なっています。効果はさらに大です。会員の皆様にはセミナーや電話で(もちろん無料で)具体的に教えます。先ずはご自分で試してみて下さい。

何故筋肉や関節部を延ばし伸ばすことが大事なのか?は次回お話します。それまでに自己流で結構ですから工夫し実践してみて下さいませ。(#^.^#)さて、皆さんがどんな工夫をされるかた・の・し・み・・・。

ローヤルゼリーは素晴らしい!!(その10)

会員の方から、ローヤルゼリーは素晴らしい!!はどうなっちゃったの?と問い合わせがありました。

そうそう、これからが面白いというか大変だったのですが・・・。結局、自分たちで新しい製品をつくったんです。それも今までの5倍の有用成分が含有された製品を。それに加え値段も半分以下に抑えることに成功しました。それが皆様にご愛用いただいている製品です。

完成まで1年半。大変な試行錯誤を繰り返しましたが、その苦労話はまた何かの機会に・・・

明けましておめでとう!!

明けましておめでとう御座います!!コロナにめげず、ショボクレナイデ元気に生き抜きましょう!!夢百歳ローヤルゼリーをご愛用のみなさんは、40種類もの有用成分を、毎日直接、体内に摂取して免疫力を高めておられます。「君子危うきに近寄らず」感染を避けて元気に毎日を過ごしましょう!!

しかし!ローヤルゼリーだけにたよってはダ~メ(#^.^#) ローヤルゼリー摂取をベースに色々な工夫も取り込みましょう。そうすれば効果も2倍・・3倍と・・・倍増!!今年は元気になるお話もブログにご紹介します。

さて、昨日テレビ番組二つみて感銘を受けました。まず、箱根駅伝。ずっと見ていて10区になって創価大が2番手の駒沢大に3分以上!!の差をつけていたので、もう順位は変わらないと判断し仕事に向かいました。ところが!!あとで駒沢大が劇的逆転優勝したと聞きビ~ックリ仰天!! 有頂天!!・・・んー、最後まで望みをすててはいけない、最後まで努力は継続しなくては・・・と教えられました。

も一つ。夜、トコロの「ぽつんと一軒家」の番組を見ました。88歳のおばあちゃんが山奥でたった一人で元気に自活している。それも冷蔵庫を一人で持てるほどのパワーをもち、農作業から料理、繕い家事等色々な工夫をし、とにかくよく動いてる。11才下の筆者も舌を巻くほどのバイタリティーです。自然の中で自然の恵みを享受し、自分の生活スタイルとリズムをしっかり刻んでおられる。動きも容姿も60代に見えました。88歳でまさに「生きている」。頭と身体を常に動かす・・・これが長寿の秘訣ではと教えられました。

ローヤルゼリーは素晴らしい!!(その9)悩んだあげく・・・

ローヤルゼリー製品は数々あれどこれだけ気に入った、と言うより、今まで効果を実感したのはこの製品だけだった。顆粒で飲みやすく口腔内でも吸収されるので摂取率が違うのだ。

入手先の会社が倒産すれば使用が断たれる。自分や仲間の健康のため何としてもこの製品を続けたい。困った困ったでひと月過ぎた。とにかく自分や仲間が飲むために現物を確保する必要がある。そこで社長に少し貸した金のカタに一年分の商品を確保した。とりあえず一年間は安心できる。でもその先はどうするか?ほかに同じか似た製品はないか?、つぶさに探しまくった。ない、どこにもなかった。そのうち取引先の会社は電話が通じなくなった。やがて移転したことを告げられ、また一年後その電話も通じなくなったが・・・。

3ヶ月過ぎた頃道を歩いているときふと閃いた。「そうだ、これと同じものを作ればいいのでは・・・?」。思いついたが吉日と早速行動に移すことにした。しかし・・・それはそんなに簡単な道では無かった。大きな壁がいくつも立ちふさがっていたのです。Σ(゚д゚lll)

(今年一年、やがてコロナ時代なんて歴史に刻まれるのデショウカ?来年はコロナもインフルエンザと同じ扱いぐらいになることを祈ってます。ブログを読んで頂いた方々ありがとう御座いました。良いお年をお迎えください。)